
当院で事業受託している恵庭市では利用費の補助をしてくれています。
今ではこの事業のおかげでご利用・休養される方が多くなりました。皆様が産後を健やかに過ごせますよう私どももお手伝いいたしますのでどうぞご利用ください。
内容
- 休養
- 授乳育児相談
- ランチ
- その他
ランチは週替わりです。苦手な食材やアレルギーなどありましたら申し込み時にご連絡ください。

<5月のランチメニューはこちら>
- 第1週(5/7~5/9):鮭の南蛮漬け
- 第2週(5/12~5/16):ポークソテー
- 第3週(5/19~5/23):ぶりの照り焼き
- 第4週(5/26~5/30):鶏マヨ
ランチは週替わりです。苦手な食材やアレルギーなどありましたら申し込み時にご連絡ください
利用できるかた
- 恵庭市に住民登録がある産婦さんとそのお子さん
- 日帰り型(ショート)産後5か月未満
- ※医療の必要な方はご利用になれません。
自己負担額
- 恵庭市産後ケア事業(日帰り型)計2,100円(非課税)
日時
- 毎週水・金曜日
- 相談の方:11:00~15:00
- 休養の方:11:30~15:30
もちもの
- 院内利用する赤ちゃんの肌着はご用意があります。
- 紙オムツ
- おしりふき
- ミルク(必要時)
- ママの着替えとパジャマ(休養の方)
- タオル類
- 母乳パットやナプキンなどの衛生材料(必要時)
- その他、必要と思われるもの
利用のながれ
- (予約)4週間前の仮予約をお願いします
- (受付)2週間前にお電話でヒアリング
- (申込)専用フォームから事業利用申込
- (申請)当院より自治体へ申請
- (確認)自治体より利用についての確認の電話の対応
※電話の有無は自治体により異なります - (承認)承認後、自治体より利用決定通知書が送付されます
その他
- 恵庭市産後ケア事業ご利用の方に限り、近隣の駐車場料金を当院で負担いたします。
恵庭市産後ケア事業仮予約
恵庭市産後ケア事業(相談) | 恵庭市産後ケア事業(休養) | |||
---|---|---|---|---|
11:00 | 注 | 11:30 | 注 | |
05/07(水) | 受付5/2迄 | 受付5/2迄 | ||
05/09(金) | 受付5/4迄 | 受付5/4迄 | ||
05/16(金) | 受付5/11迄 | 受付5/11迄 | ||
05/21(水) | 受付5/16迄 | 受付5/16迄 | ||
05/23(金) | 受付5/18迄 | 受付5/18迄 | ||
05/28(水) | 受付5/23迄 | 受付5/23迄 | ||
05/30(金) | 受付5/25迄 | 受付5/25迄 |
おねがい
感染症等の拡大防止のため、ご参加の方には以下のご協力をお願いしています。
- 入室後に手洗い、うがいをお願いいたします。
- 前日に風邪症状などがみられる場合は、ご参加をお控えください。
- スタッフはマスク着用にて対応させていただきますのでご了承ください。
お支払い方法は以下の2つとさせて頂きますのでご理解ご協力をお願いいたします。
- 現金
- paypay
当院に専用駐車場はありません。お越しになる場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。詳しくはこちら