担当/ひろえさん
時節柄感染症等の拡大防止のため、ご参加の方には以下のご協力をお願いしています。 ・入室後に手洗い、うがい、マスクの着用をお願いいたします(ペーパータオル・紙コップは用意があります)。 ・参加前日に発熱・鼻水・咳などの風邪症状がみられる場合は、ご参加をご遠慮いただく場合があります。当日は母子ともに体温測定をしていただき上記症状が出た場合は、事前にお電話かメール・LINE等でご相談ください。 ・教室中も飲食時以外はマスクの着用をお願いいたします。 ・教室中も定期的に換気を行いますのでご了承ください。 ・感染拡大防止のためスタッフはマスク着用にて対応させていただきますのでご了承ください。 |
赤ちゃんのお世話教室
赤ちゃんとの生活を今一度考えてみましょう
寝かしつけや赤ちゃんとの遊び方、ママたちのお困りごとについてお答えする「子育てHACK」の教室。
みんなの知恵で色んなタイヘンをタノシイにしましょう!
内容
・自己紹介&レクチャー
・おしえてタイム
・もぐもぐタイム&フリートーク
2月のテーマ
- みんなで節分を楽しもう!(2歳くらいまでのお子ちゃまとママ)
2月2日は節分。
1日早い節分をガーランドをつくったり恵方巻を食べながらみんなで楽しみましょう!
もぐもぐタイムのランチは、恵方巻とさとちゃん手作りのお惣菜です。
※恵方巻の具を以下の4種類から選んで備考欄にご記入ください。
- 中太巻
- 大海老天巻
- カニマヨ巻
- ネギトロ大葉巻
※会場内でのお子ちゃまの飲食はできますが、お子ちゃまの分のお食事はご自身でご準備ください
- 赤ちゃんとのスキンシップを楽しもう(生後2か月~ずりばいくらいまでの赤ちゃんとママ、8か月以降の妊婦さん)
赤ちゃんとのスキンシップを楽しむベビーマッサージ教室。
リズムに合わせながら、赤ちゃんの体をマッサージ。
赤ちゃんだけでなく、マッサージしているママも心地よい時間を過ごしましょう。
赤ちゃんとのスキンシップを楽しんだ後は、ランチを食べながらおしゃべり(通称もぐもぐタイム)を楽しみましょう。
※こめ油由来のマッサージオイルを使用します。赤ちゃんの下に敷くバスタオルを1枚ご持参ください
※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、ジャグジーバスは中止させていただいております。
- みんなでひな祭りをお祝いしよう!(3歳までの赤ちゃんとママ)
3月3日は桃の節句。
できるだけたくさんの方に参加していただくため、2月にも開催しちゃいます。
好きなリボンでお子ちゃまのための簡単ヘアピンを作りましょう。
※桃の節句なので、女の子の参加を優先的に受け付けますが、参加状況により男の子の参加を募集します。
※もぐもぐタイムのランチは、状況によりちらし寿司などに変更する可能性もあります(その場合は、個別にご連絡いたします)
※新型コロナウィルス感染症の拡大状況により、やむを得ず中止となる場合があります。
その場合は、個別にご連絡させていただきます。
参加費
各回ともに一般2,500円、妊婦さん2,000円(どちらも税別/デザートとランチ・ドリンク代込)
※ぽち袋5枚で参加費500円引きになります。
※お子さまのランチは各自ご準備ください。
募集人数:各回4組まで
ひつようなもの
・オムツ
・のみもの(おっぱいまたはミルクを含む)
などお出かけに必要なもの
予約カレンダー
赤ちゃんのお世話教室 | ||
---|---|---|
11:30 | 注記 | |
2021/01/25 (月) | 満 |
ベビーマッサージ教室 |
2021/02/01 (月) | 満 |
2歳まで対象:節分 |
2021/02/08 (月) | ベビーマッサージ教室 | |
2021/02/15 (月) | 満 |
ベビーマッサージ教室 |
2021/02/22 (月) | 満 |
3歳まで対象:雛祭り |