カテゴリー: にっき
momme休業のお知らせ
本年もんめをご利用頂きましたみなさまに熱くお礼申し上げます。
あいも変わらずコロナ禍の影響で落ち着きませんが、なんとかかんとか年末を迎えほっとしています。
来年も引き続きコロナの影響は残りますが、安全安心で楽しい場所になるように活動をしていきたいと思っています。
来年1月より少しの間お休みとさせて頂きます。
お会いする機会がありましたらみなさまどうぞよろしくお願いいたします。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
10/26 卒乳講座のおしらせ
気づけば秋!
マスクをしたままの夏があっという間に夏が終わってしまいましたね。
まだまだ気を抜けない日が続きますが、気を抜かないで暮らしましょう。
さて、10/26に卒乳講座が開催されます。ご都合の合う方はぜひご参加くださいね。
卒乳講座
これから復職・入園へ向けて、いろんな準備を始めて行こうかと考え始める時期でしょうか?
今回は不定期で開催している卒乳講座を開催します
- 母乳についての基本的なお話
- おっぱいをやめる時期について、1歳でやめるのが本当にいいの?
- 復職の際におっぱいをどうしていったらよいのか?
- How to 卒乳
- 卒乳後のケア
- 授乳にまつわるお話
色々な事情でおっぱいをやめようと考える時期がいつか来ると思います。
またはお子さんが突然おっぱいを卒業する日が来るかもしれません。
いつかは必ずくるその日のために、今から考えておきませんか?
お話のあとはもぐもぐタイムで楽しい時間を過ごしましょう♪
デザートとお茶もついています
日時
令和4年10月26日(水)10時半~13時くらいまで(もぐもぐタイム含)
内容
卒乳に関するお話しと質問タイム
疑問に感じることや心構えなどなんでも聞いてください
※気分転換にどうぞおこしください♪
※他にお子さんの相談事があれば遠慮なくどうぞ
※もぐもぐタイムもあります
対象
ママと赤ちゃん
(復職や卒乳を考えていなくてもどうぞ)
人数
4組
参加費
2,750円(税込/昼食お弁当代込み)
※ランチなしの場合は2,090円(税込)
※のみもの・デザートあります
※ランチ不要の方は申し込み時に不要を選択してください。
※ぽち袋のサービスは申込時にお知らせください
その他
※感染予防のため、参加時はできるだけマスクを装着していただきます
もぐもぐタイムはルピナスさんのランチとなります。デザートとお茶もありますよ♪
※お子さまのランチは各自ご用意ください。
※ぽち袋5枚でおかめやのパンをご希望の方は、前週の日曜日までお知らせくださいませ。
※ぽち袋5枚でランチサービスです~
◆有料駐車場をご利用の方、駐車券提示でプチプレゼント!
- 高級紙おしぼり10枚
- パインハイセンス お試しパック
予約品目が見つかりませんでした。
4/27 フリータイム&オトコノコ講座(おち んちんケア)のおしらせ
春到来!
ニュースでは今週桜が開花するとかしないとか…(’’
春というだけでなんとなくワクワクするのは自分だけでしょうか?
さて、4/27にオトコノコ講座(おちんちんケア)が開催されます。ご都合の合う方はぜひご参加くださいね。
オトコノコ講座(おちんちんケア)
ランチとおしゃべりを楽しむフリータイムを開催します。その中で、端午の節句を迎えるのでオトコノコのおちんちんについても少しお知らせしちゃいます
楽しいお話しをしたり、他の方たちとソーシャルディスタンスを取りながらのランチとおしゃべりの会です。ちょっとしたお悩み相談も承ります!
男の子が産まれた時、自分にはないおちんちんをどう扱ったらよいのか迷いますね💦
しっかり洗うこともはばかられてしまって、何となく洗っていることが多いのではないでしょうか?この機会に解決しましょう!オトコノコのケア
日時
令和4年4月27日(水)10時半~13時くらいまで(もぐもぐタイム含)
内容
- おちんちんのケアについての疑問や困りごと、どこまでどうしたらなど一般的な考え方から自身のお子さんの場合についてみんなでフリートークしましょう
対象
ママと赤ちゃん(生後1ヶ月から1歳まで)、男の子のお母さん優先ですが、ご興味がある方はどなたでも
人数
4組
参加費
2,750円(税込/昼食お弁当代込み)
※ランチなしの場合は2,090円(税込)
※のみもの・デザートあります
※ランチ不要の方は申し込み時に不要を選択してください。
※ぽち袋のサービスは申込時にお知らせください
その他
※感染予防のため、参加時はできるだけマスクを装着していただきます
もぐもぐタイムはルピナスさんのランチとなります。デザートとお茶もありますよ♪
※お子さまのランチは各自ご用意ください。
※ぽち袋5枚でおかめやのパンをご希望の方は、前週の日曜日までお知らせくださいませ。
※ぽち袋5枚でランチサービスです~
◆有料駐車場をご利用の方、駐車券提示でプチプレゼント!
- 高級紙おしぼり10枚
- パインハイセンス お試しパック
予約品目が見つかりませんでした。
3/16 卒乳講座のお知らせ
2月は何十年ぶり?札幌初?の大雪でしたね!
もう雪かきでヘトヘトです(涙
3月は暖かくなって雪が融けてほしいですね。
さて、毎年春に開催されている卒乳講座が開催されますのでどうぞご参加ください。
卒乳講座
そろそろ春の入園が近付いてきました。
今回は3月の卒乳講座についてのお知らせです。復職する方もしない方も一緒にいろいろ考えてみましょう(^^
今回は色んなお話をしてみようと思っています。
日時
令和4年3月16日(水)10時30分~13時くらいまで
内容
- 母乳についての基本的なお話
- おっぱいをやめる時期について、1歳でやめるのが本当にいいの?
- 仕事を始める時におっぱいをやめるべき?
- How to 卒乳
- 卒乳後のケア
- 授乳にまつわるお話 など
対象
ママと赤ちゃん(双子ママもどうぞ)
妊婦さん
人数
4組
参加費
2,750円(税込/昼食お弁当代込み)
※ランチなしの場合は2,090円(税込)
※のみもの・デザートあります
※ランチ不要の方は申し込み時に不要を選択してください。
※ぽち袋5枚でランチサービスです~
その他
※感染予防のため、参加時はできるだけマスクを装着していただきます
※もぐもぐタイムのメニューについては、お申し込み時に確認します
※お子さまのランチは各自ご用意ください。
※ぽち袋5枚でおかめやのパンをご希望の方は、前週の日曜日までお知らせくださいませ。
◆有料駐車場をご利用の方、駐車券提示でプチプレゼント!
- 高級紙おしぼり10枚
- パインハイセンス お試しパック
予約品目が見つかりませんでした。
8/25 オトコノコ講座のおしらせ
やっと涼しくなって過ごしやすい毎日ですね。
でも反面「夏…終わっちゃったのかなぁ…」という気持ちも否めません。
木々の色が変わるまで夏ということにして、もう少し夏にしかできないことを楽しみましょう
さて、8/25日にオトコノコ講座(おちんちんケア)が開催されます。ご都合の合う方はぜひご参加くださいね。
オトコノコ講座(おちんちんケア)
お試し企画を開催します
あまり語られることのなかった、オトコノコのおちんちんについて
男の子が産まれた時、自分にはないおちんちんをどう扱ったらよいのか迷いますね
ともかくお風呂には入れるけれど、洗うのも「さっ」と
しっかり洗うこともはばかられてしまって、何となく洗っていることが多いのではないでしょうか?
同性のお父さんに聞いてみても、「???」自己流だったことでしょう
学校の性教育講座でも、家庭でもあまり教わることのなかったおちんちんについて
これを一度きちんと学んでみませんか
第二次性徴が来る前に、オトコノコが自分で自分のおちんちんのケアができるようにしてあげないと、大きくなってからでは親には相談しづらくなります
お子さんが困らないように、小さいうちから学んでいけるようにしましょう!
※感染状況に応じて、オンラインに変更する場合があります
日時
令和3年8月25日(水)10時半~13時半くらいまで(もぐもぐタイム含)
内容
- おちんちんのケアについての疑問や困りごと、どこまでどうしたらなど一般的な考え方から自身のお子さんの場合についてみんなでフリートークしましょう
対象
ママと赤ちゃん(生後1ヶ月から1歳まで)、男の子のお母さん優先ですが、ご興味がある方はどなたでも
人数
4組
参加費
2,750円(税込/昼食お弁当代込み)
※ランチなしの場合は2,090円(税込)
※のみもの・デザートあります
※ランチ不要の方は申し込み時に不要を選択してください。
※ぽち袋のサービスは申込時にお知らせください
その他
※感染予防のため、参加時はできるだけマスクを装着していただきます
もぐもぐタイムはルピナスさんの豪華すぎる日替わり弁当。デザートとお茶もありますよ♪
※お子さまのランチは各自ご用意ください。
※ぽち袋5枚でおかめやのパンをご希望の方は、前週の日曜日までお知らせくださいませ。
※ぽち袋5枚でランチサービスです~
◆有料駐車場をご利用の方、駐車券提示でプチプレゼント!
- 高級紙おしぼり10枚
- パインハイセンス お試しパック
予約品目が見つかりませんでした。